無人化による危険回避と工期短縮を追求。
それは、ワークステーションを煙突外側の足場とした“人命尊重”を基本とした、アイデアいっぱいの工法です。おかげさまで、今までお客様から高い評価をいただいております。

れんが解体ロボット
1号機(φ1,600mm以上)

れんが解体ロボット
2号機(φ1,600mm以上)
れんがの解体(洗浄)を自動化しました。
従来の方法

◼︎ 躯体内面高圧水洗浄
・ ゴンドラからの墜落災害
・ れんが崩落による災害
・ ダイオキシン類のばく露
・ れんが崩落による災害
・ ダイオキシン類のばく露
当社の方法

◼︎ れんが解体終了 ◼︎ コンクリート内面洗浄
これらの危険を
全て解決しました。
全て解決しました。

内部れんが瓦除染状況

内部れんが解体状況

モニターで洗浄ロボットを遠隔操作
Point 主な特長
- れんがの解体(洗浄)は、れんが解体ロボットで。